


















































Do you have any problems? こんなお悩み
ありませんか?
内視鏡内科医の方々にお尋ねします。現在のお勤め先で以下のような悩みをお持ちではありませんか?富山駅前おおむら内科・内視鏡クリニックは、医師の皆さんの成長と満足度を追求し、共に最高の医療を提供することを目指しています。
- 当直の負担が大きく、
疲労感を感じている。 - 勤務場所が限られており、
新しい環境での経験を積みたい。 - 医局や人事のサポートが不十分で、
キャリアや将来に対する不安を
抱えている。 - 通勤時間が長く、家族や自分の時間が
十分に確保できていない。 - 業務時間や残業時間が長く、
ワークライフバランスが取りづらい。 - 休日にオンコールで呼び出されることに
ストレスを感じる。 - 研究・発表(工数・クオリティー)を
義務付けられたくない。 - 仕事が忙しすぎて自分の時間が持てない。
もっと趣味を楽しみたい。 - 医師の仕事にやりがいはあるけれど、
家族と過ごすことにも、
もっと時間を使いたい。

SCHEDULE 1日のスケジュール比較
大学・市中病院勤務
- 8:00~
9:00病棟回診・業務指示
- 9:00~12:00
外来診療または内視鏡検査
- 9:00~
12:30外来診療または内視鏡検査
- 12:00~12:30
- 12:30~
13:00昼休憩(短時間)
- 13:00~
15:00大腸カメラ・内視鏡処置・
病状説明など - 15:00~
17:30診療・処置など継続
- 17:30~
19:30カンファレンス
- 19:00~
20:00病棟回診・指示出し・診断書など
の書類作成 - 夜間
オンコール対応・病棟からの
連絡対応

クリニック勤務医
- 8:00~
9:00―
- 9:00~
12:00午前外来(予約制)もしくは
内視鏡検査 - 12:00~
12:30休憩
- 12:30~
13:00大腸カメラ開始
- 13:00~
15:00大腸カメラ中心の
内視鏡検査
※30分に1件程度のペースで - 15:00~
17:30午後外来(予約制)もしくは
内視鏡検査 - 17:30~
19:30退勤準備
17:50退勤(オンコール・当直なし) -
―
-
―




WorkSTYLE more like yourself
働き方比較~もっと、自分らしく働ける選択肢を~



大学・市中病院勤務
- 年収
1,000万円〜
- 勤務時間
24時間体制
(当直・オンコール・病棟からの電話対応あり) - 業務内容
内視鏡、外来、病棟管理、救急対応、各種委員会、学会発表、研究、後輩指導
- 異動の有無
医局人事による異動あり
(他県への転勤の可能性も) - 同僚スタッフ
人事異動により変動あり
- 経費(学会・備品等)
自己負担(学会年会費・衣類・書籍・PCなど)
- 内視鏡手技の範囲
高度(ESD、ERCP、止血術など)
- 治療選択肢
幅広い(入院、他科との連携、化学療法など)
- 患者層
重症患者が多い
クリニック勤務医
- 年収
1,500万円〜
- 勤務時間
9:00〜18:00
(当直・オンコールなし) - 業務内容
内視鏡、外来のみ
- 異動の有無
異動なし
(地域に根ざした診療) - 同僚スタッフ
固定メンバーで安定した
チーム体制 - 経費(学会・備品等)
全額クリニックで精算可能
- 内視鏡手技の範囲
中等度(EMRまで)
- 治療選択肢
外来診療中心
(保険診療の範囲内) - 患者層
軽症・初期対応が中心



求む、内視鏡医! 私たちが全力でサポートします

はじめまして!富山駅前おおむら内科・内視鏡クリニックの院長 大村仁志です。当クリニックの医師採用ページをご覧いただき、ありがとうございます。当クリニックは、「快適・便利・安心という新しい価値のある内視鏡診療を、当たり前に享受できる地域社会を作ること」を目標に、2021年11月に開院しました。鎮静剤を用いた快適な検査体験や、予約制による丁寧な診察を多くの患者さんに評価いただき、月間500件を超える内視鏡検査を継続的に行う施設へと、短期間で成長することができました。同じ思いを共有しながらついてきてくれたスタッフに、いつでも感謝は尽きません。
特に、2023年10月からは医師複数名体制に移行し、現在は常勤医師2名(私と野澤副院長)、非常勤医師2名(林医師・山形医師)が在籍し、常に専門医3名での診療が可能となっています。現在、毎日20件以上(胃カメラ10〜13件・大腸カメラ10件)の内視鏡検査を常に行っています。また、現在、看護師9名(正職員7名・パート2名)、医療事務6名(全員正職員)と、充実した人員体制となってきています。
しかし、今後さらに、特にニーズの高い大腸内視鏡や人間ドック領域の需要にこたえるために、一緒に働いてくれる医師を募集しています!
当院は、富山県で一番、内視鏡検査数の多いクリニックですので、先生方の内視鏡のスキルを、思う存分、発揮していただけます!!
特に、現在総合病院や大学病院で勤務医をされている先生方、現在の職場は本当に働きやすいでしょうか? オンコールや当直業務や、病棟からの電話対応に疲弊していませんか?診療以外の業務(研究や発表・委員会仕事)から卒業したいと思っていませんか?家族との時間や育児に注力できないことを、もどかしく感じていませんか?異動に伴って毎回リセットされる、先輩・後輩や他職種スタッフとの人間関係に、むなしさを感じていませんか?
当院では、17:30の終業後には、一切拘束されることはありません。もしお子様が発熱の際には、勤務をお休みください!有休も存分に活用してください。
常勤(フルタイム)はもちろんのこと、短時間正職員(3/4程度の就業時間)・非常勤(週1日からも可)といった働き方も大歓迎です。また、現在所属中の病院・医局がある先生のご連絡については、秘密厳守はもちろんのこと、所属先に失礼のないよう細心の注意をはらった転職活動を、院長が全力でサポートさせていただきます。今ではなく数年先の転職をお考えの先生方も、当クリニックはお待ちいたしますので、どうか一度、ご連絡ください!
あなたと一緒に働ける日を、心よりお待ちしています!


Check point 医師の方が当クリニックで働く魅力
- 診療時間が短いです。
- 当院は火曜全休、平日17:30までの診療ですので、おそらく富山で一番、診療時間が短いクリニックと自負しています(週37時間)。
- 時間外勤務(残業)がありません。
- 当院は完全予約制ですので、夕方17:30以降に診療を行うことはありません。院長も毎日、スタッフとともに18時前に退勤し、子供を迎えに行きます。
- オンコールや当直業務がありません。
- 無床診療所ですので、夜間や休日の診療はなく、オンコールもありません。仕事とプライベートを完全に分離することができます。
- 研究/発表の責務はありません。
- 学会や論文発表のノルマは一切ありません。
- 人事異動による長時間通勤や単身赴任のリスクがありません。
- 大切なご家族と離れたり、遠方への長時間通勤に消耗したりする心配はありません。
- 富山駅付近の通勤しやすい立地です。
- 富山駅から徒歩4分の好立地です。駐車場も用意しますし、遠距離からは電車(新幹線)通勤も容易です。
- 内視鏡診療に専念できる環境です。
- 外来業務は主に院長が担当しますので、内視鏡を持つことに専念いただけます。件数も多く、内視鏡技術の修練・向上にはもってこいの環境です。もちろん、難易度の高い手技へのトライは院長が全力でサポートしますし、無理せず総合病院へバトンタッチすることも可能です。
- 経験豊富なエキスパート看護師さんの介助があります。
- ポリペクトミー・EMR・クリップ・留置スネア・凝固鉗子といった多様な処置具の介助を安心して任せられる熟練のスタッフ揃いです。また、鎮静中のバイタル・点滴管理や用手圧迫に備え、内視鏡室に2名以上の看護師さんを配置しており、手厚くサポートしてくれます。おかげさまで、TCFはこれまで全例盲腸に到達し(腫瘍閉塞:数例、高度癒着:1例を除く)、検査中穿孔例はゼロ、数か月に1度のポリペク後出血に対してもすべて院内止血に成功しています。
- 福利厚生を充実させています。
- 有給100%消化を目指しています。また、学会費補助・児の看護休暇・夏季休暇3日・年末年始休暇といった、働きやすい環境の整備を実践しています。
- 女性/子育て中の医師の働き方に配慮しています。
- 私自身が、共働き・子育て真っ只中で悪戦苦闘しています。家庭を持つ医師へ最大限配慮し、急な休みや遅刻にも対応できる体制づくりを行います。短時間正職員(フルタイムの3/4程度の勤務時間で福利厚生・社会保障は正職員と同じ)の制度もあり、スタッフも活用しています。
- 経験や実績に応じた報酬設定をいたします。
- 内視鏡経験年数や専門医の有無などに応じて、適切な報酬を設定させていただきます。前職の報酬も参考に、クリニックだからといって病院(当直あり)と比較して見劣りすることのないよう尽力します。また、成果は次年度の昇給に反映します。
Technology 当クリニックで学べる技術
- 1 Endoscopic treatment
内視鏡治療を積極的に
行っている胃がん・大腸がんで亡くなる方や悲しむ方を一人でも少なくしたいと考え、積極的に内視鏡治療を行っています。特に力を入れて取り組んでいるのは、EMR(早期粘膜癌切除)に関する技術です。治療技術の向上と患者さんの治療効果の最大化を目指しています。経験豊富な指導医や専門の研修プログラムを通じて、内視鏡治療における基礎から応用まで幅広いスキルを習得することが可能です。
- 2 endoscopic diagnosis
内視鏡診断
当クリニックでは、拡大内視鏡を専門としており、病変の早期発見や正確な診断を追求しています。臨床経験のある院長による直接指導のもと、内視鏡診断に関する幅広いスキルと知識を習得することが可能です。院長が長年の経験を活かし、最新の診断技術や解剖学的知見を共有することで、医師としての成長をサポートします。内視鏡診断の分野での専門性を高め、診断力を向上させたいとお考えでしたら、当クリニックでの勤務は貴重な機会となるはずです。内視鏡診断のスキルを磨き、共に患者さんの健康を守っていきましょう。
- 3 state-of-the-art equipment
最先端の機器を使用できる環境
常に技術の進化を追い求め、臨床現場における最先端の環境を提供し続けるのが、当クリニックの方針です。内視鏡検査では、オリンパス社製の内視鏡システムを使用し、高画質で詳細な観察を可能としています。また、AI(人工知能)の導入にも積極的に取り組んでおり、より精度の高い診断を目指しています。AIを活用することで、内視鏡画像の自動解析や病変の自動検出など、診断のサポートや効率化を図ることが期待できます。
- 4 high quality
優秀な看護師が複数在籍
当クリニックの看護師たちは、経験豊富で専門的な知識と技術を持ち、内視鏡検査の介助において非常に優れた能力を持っています。患者さんの心身のケアにおいて重要な役割を果たしており、内視鏡検査の円滑な実施につながっています。十分な技術を持った介助スタッフのサポートを受けながら、内視鏡検査の経験を積んでいきたいとお考えの方にとって、当クリニックでの勤務は貴重な機会になると思います。